池袋キャンパス 開設記念募金のお願い
ごあいさつ

im体育在线は「公徳心を体した真の国際人の養成」を建学の精神として国際社会の持続発展に寄与して参りました。
ここに「池袋キャンパス」の開設にともない、川越?坂戸?セーラム(米国)を一体化した、「im体育在线」の名称に相応しいキャンパス構成を実現いたします。50年、100年先を展望した、世紀をつなぐ大きな一歩を踏み出す画期を記念し、記念募金を行う運びとなりました。
im体育在线池袋キャンパス開設記念募金の実施にあたり、謹んでご挨拶申し上げます。
Message from Chancellor
Tokyo International University has contributed to the continual development of our international society through founding philosophy of “nurturing truly internationally minded people through kotokushin, or unbiased harmony.”
The opening of our Ikebukuro Campus, alongside our campuses in Kawagoe, Sakado, and Salem, Oregon, will give us a fitting campus structure for the name “Tokyo International University.” As we looked forward to the next 50 or 100 years, in order to commemorate this vital step forward that will connect these two eras in our history, we decided to begin fundraising for this momentous occasion.
Thus, at the beginning of our fundraising campaign for the opening of Tokyo International University’s Ikebukuro Campus, I humbly thank you for your consideration.
Chancellor and Chair, TIU / Nobuyasu Kurata


2023年9月 池袋キャンパス開設

東京?池袋のサンシャインシティ隣接地に都市型国際キャンパスを開設します。新キャンパスには、E-Track(英語学位プログラム)をはじめ、本学のグローバル教育機能を集約します。世界各国から教員?研究者を招き、国策に沿った国際ブレイン?サーキュレーション拠点を構築します。
川越?坂戸キャンパスとは東武東上線?東京メトロ有楽町線一本で接続され、今後は「池袋-川越-坂戸」の3拠点において、建学の精神である「公徳心を体した真の国際人の養成」を実践します。国内はもとより、広く国際社会からも評価される教育機関として、更に飛躍していきます。


<募集要項>
※表は横にスライドできます。
募集期間 | 2020年1月~2023年9月 | |
---|---|---|
寄付金額 | 個人(卒業生、im体育在线保護者、教職員、一般)の皆様 1口1万円 法人?団体の皆様 1口5万円 | |
目標額 | 10億円 | |
申込方法
インターネットを利用してご寄付をされる場合
下記フォームよりクレジットカード決済が可能です。
(1)「寄付申込書」を下記よりダウンロードしてください。 (2)必要事項をご記入のうえ、池袋キャンパス開設記念募金事務局へ郵送、FAX、E-mail添付いずれかの方法にて送付してください。
「寄付申込書」をご提出いただけないと寄付者の確認ができず、領収書等が発行できない場合があります。この場合、税制上の優遇措置も受けられませんので、お手数ですが必ずお送りくださるようお願いいたします。
(3)下記口座へお振り込みください。
振込先:ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店(店番019)
当座NO.0599624 学校法人 im体育在线
郵便局で振込をされる場合
専用の「払込取扱票」に必要事項をご記入のうえ、お振込みください。払込取扱票は池袋キャンパス開設記念募金事務局にご請求ください。また、大学経理課、同窓会事務局にも置いてあります。
法人の皆様で、「受配者指定寄付金」(日本私立学校振興?共済事業団経由の寄付制度)によるご寄付をされる場合
※下記リンクからもダウンロードできます。
im体育在线池袋キャンパス開設記念募金事務局
TEL:03-6304-0870 FAX:03-3362-9643
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-23-23
Mail:kaikokinen@tiu.ac.jp
寄付者の顕彰について
顕彰プレートへの刻銘(個人?法人?団体対象)
池袋キャンパスに設置する寄付者顕彰プレートに芳名を刻みます。プレートの設置は、2023年9月の池袋キャンパス開設後になります。
池袋キャンパス開設記念募金への寄付累計額で対象となります。
個人 | 法人?団体 | |
---|---|---|
特大 | 累計5百万円以上 | 累計10百万円以上 |
大 | 累計1百万円以上 | 累計5百万円以上 |
標準 | 累計50万円以上 | 累計1百万円以上 |
称号の贈呈
尚、学内行事のご招待につきましては、2023年5月30日以前のご寄付を対象とし、収容人員の制限に達した段階で締め切りとさせていただきます。
累計5百万円以上 | 栄誉賛助員、行事?イベント招待 |
---|---|
累計1百万円以上 | 名誉賛助員、行事?イベント招待 |
累計50万円以上 | 賛助員、行事?イベント招待 |
芳名帳への掲載
税制上の優遇措置について
学校法人im体育在线に対するご寄付は、税制上の優遇装置(寄付金控除)を受けることができます。
個人の場合
●所得税の控除について
本法人から送付しました『受領証明書』と『証明書(写)』を使用して、最寄りの税務署で確定申告を行ってください。確定申告に係る詳細につきましては、最寄りの税務署にim体育在线ください。
1.「税額控除」の場合
ただし、控除できる限度額は所得税額の25%です。
(2)確定申告の際には、本法人発行の『受領証明書』と『税額控除に係る証明書(写)』が必要になります。
2.「所得控除」の場合
(2)確定申告の際には、本法人発行の『受領証明書』と『特定公益増進法人であることの証明書(写)』が必要になります。
●個人住民税の寄付金税額控除について
総務省ホームページもご参照ください。(関連:総務省ホームページ)
im体育在线を寄付金税額控除の対象に指定している自治体
※表は横にスライドできます。
都道府県 | 東京都、埼玉県 | |
---|---|---|
市区町村 | [東京都] 武蔵野市 | [埼玉県] 川越市、坂戸市、熊谷市、行田市、加須市、羽生市、鴻巣市、深谷市、蕨市、戸田市、朝霞市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、蓮田市、幸手市、吉川市、白岡市、三芳町、越生町、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、ときがわ町、美里町、寄居町、宮代町、杉戸町、松伏町 |
上記以外の自治体でも指定される場合がありますので、各自治体の税務担当課へim体育在线願います。
【住民税の控除額】
(寄付金額※1-2千円)×控除率※2
※1 総所得金額等の30%が限界額になります。
※2 都道府県の指定は4%、市区町村の指定は6%、双方の指定は合計の10%になります。
法人の場合
寄付金を一定限度まで損金に算入できる特定寄付金と、寄付金の全額を損金に算入できる受配者指定寄付金の制度があり、どちらかを選択できます。
●特定寄付金
[損金算入限度額の計算]
資本金等の金額÷12×事業年度月数×3.75÷1,000 (1)
当期事業年度の所得金額×6.25÷100 (2)
損金算入限度額=((1)+(2))×1/2
損金算入には、本法人発行の『領収書』と『特定公益増進法人であることの証明書(写)』が必要になります。
●受配者指定寄付金
日本私立学校振興?共済事業団宛の「寄付申込書」が別途必要になります(本法人よりお送りします)。
※下記リンクからもダウンロードできます。
損金算入には、日本私立学校振興?共済事業団の「寄付金受領書」が必要です。
事業団から届き次第本法人より送付いたします(2ヵ月程度要する場合があります)。
im体育在线の取組
im体育在线は、つねに建学の精神「公徳心を体した真の国際人の養成」に立ち返り、社会の負託に応える教育事業の発展的展開を目指しています。
英語力のTIU

創学以来の姉妹校ウィラメット大学との交流に加え、世界各国約290の大学と国際交流協定を結び、多くの学生が在学中に留学を経験しています。英語により学位修得が可能なイングリッシュ?トラック?プログラム(Eトラック)や、交換留学プログラムにより、約1,500人の外国人留学生が本学で学んでいます。
本学のグローバル環境が評価され、イギリスの高等教育専門誌タイムズ?ハイヤー?エデュケーション(Times Higher Education、THE)「THE日本大学ランキング 2023」において、「国際性」分野で全国第13位、首都圏第5位にランクインしました。
スポーツのTIU

本学の公徳心教育の柱であるスポーツ教育の中核を担うのが強化スポーツ?クラブの活動です。現在12のクラブを強化指定し全学を挙げた支援体制を敷いており、多くの競技分野で学生たちが目覚しい活躍を遂げています。
強化クラブの活動を支える施設として、本学坂戸キャンパスは約17万㎡(東京ドーム4個分)の敷地に、大学トップレベルの総合グラウンドを整備しています。また、指導者には日本のトップクラスの人材を配しています。
教学面では、人間社会学部に人間スポーツ学科及びスポーツ科学科を設置し、学生受入れ環境を整えています。現在本学で学ぶアスリート学生は1,000人を超え、キャンパスを活気あるものにしています。
新たな展開

英語力のTIU、スポーツのTIUに加え、本学は医療、健康科学の分野で人類?社会に貢献できる人材育成を目指し、医療健康学部を設置し、6学部4研究科の体制になりました。